診療時間
9:30 〜 12:00 / 13:30 〜 16:30
新患9:00 〜 11:30 / 13:00 〜 15:30

リワークについて

リワークとは?

リワークとは、return to workの略語です。うつ病など心の病気で休職されている方を対象とした、職場復帰に向けたリハビリテーションを行うプログラムです。

ご利用にあたって

気分障害、適応障害などで精神科に通院中であり、主治医から参加の許可がある方、休職・離職中であり、復職の意思がある方が対象となります。
他院にかかりつけ医がある方でもご利用できますので、まずは、当院にご相談ください。

プログラム開催日

火曜日と木曜日の午前中(9:30~12:30)に行っています。

利用期間

短くて数週間、長ければ年単位でプログラムに参加できますが、平均は3~7ヶ月程度です。復職の準備が整っているかどうかを確認しながら、復職の時期を考えていきます。

プログラムについて

認知行動療法/SST:仕事場面を想定しながら、自分の考え方のクセや行動パターンを振り返ります。
ミーティング:グループミーティングの力を用いて、自分の課題に気付き、改善に向け取り組みます。
共同企画:メンバー同士でプログラムを企画、運営し、職場復帰の準備を行います。
振り返り個人面談:休職中の生活を振り返りながら、復職のタイミングを考えます。
その他:疾患教育、運動、リラクゼーション、個人ワーク、集団ワークなど

利用料金

健康保険制度や自立支援医療制度を利用でき、費用の一部自己負担があります。詳しくは、スタッフまでご相談ください。

ご利用の流れ

  • 主治医と相談
  • リワーク導入面接
  • リワーク見学・体験
  • 当院リワーク担当医師による診察
  • 利用開始

お申し込み・お問い合わせ先

医療法人せいわ会 みなかぜ病院 デイ・ナイトケア室

〒819-1129 福岡県糸島市篠原西1丁目14番1号

092-322-3261

リワーク担当:渡邊

当院は日本うつ病リワーク協会の会員です