「ステッププログラム」~グラウンドゴルフ~

朝晩の空気が心地よくなり、体を動かすのにぴったりの季節となってきました。精神科デイケア「ステッププログラム」では、定期的に身体を使った活動を取り入れていますが、今回はその中でも人気の高い「グラウンドゴルフ」を行いました。

▶グラウンドゴルフとは?
グラウンドゴルフは、子どもから高齢の方まで誰でも楽しむことができるスポーツです。ゴルフのようにクラブでボールを打ち、スタートからゴールポストに入れるまでの打数を競います。ルールもシンプルで、体力に自信のない方でも気軽に参加できるため、デイケアの活動にも最適です。

▶今回のプログラムの様子
参加者の皆さんは開始前から笑顔で準備をされ、「今日は負けないぞ!」と意気込みを見せる方もいらっしゃいました。いざプレーが始まると、集中してボールを打つ表情や、仲間のショットに「ナイス!」と拍手を送る姿があちこちで見られ、和気あいあいとした雰囲気の中で進行しました。

そして今回のグラウンドゴルフでは、なんと全員がホールインワンを達成するという、驚きの結果となりました!ボールが一直線にカップインした瞬間には、本人はもちろん、周囲からも大きな歓声と拍手が沸き起こり、会場は大盛り上がり。ひとりひとりの成功を皆で喜び合う光景がとても印象的でした。

▶参加者の声
・「初めてホールインワンが出て嬉しかった!」
・「全員が成功するなんて奇跡みたいで感動した」
・「運動もできて笑顔にもなれて、最高の時間でした」
このように、達成感や喜びを分かち合うことで、より一層の一体感が生まれていました。

▶まとめ
グラウンドゴルフは体を動かすだけでなく、仲間と協力し合い、喜びを共有することで心のリフレッシュにもつながります。今回のプログラムでは、スポーツを通して「成功体験」と「仲間とのつながり」を味わっていただけたのではないかと思います。

これからも精神科デイケア「ステッププログラム」では、皆さんが楽しみながら心身の健康を育める活動を企画してまいります。次回もどうぞお楽しみに!