

🌸 春の風物詩 🌸
今年も花見会を開催しました(病院内・桜並木通りにて)
春の訪れとともに、当院の桜並木も満開を迎えました。2025年4月、毎年恒例となっている「花見会」を、今年も院内にて開催しました。
感染対策と安全を十分に考慮しつつ、各病棟ごとに時間を分け、患者さまの症状や状態に応じた形で実施いたしました。
■ 病棟ごとに工夫(夫々の体調に考慮して)をこらして
各病棟のスタッフが中心となって、その方らしい春を感じていただけるように工夫を凝らしました。
・落ち着いた雰囲気の療養病棟では、ベンチに座ってのんびりと花見を楽しみ、職員と会話をしながら春の空気に包まれる時間に。
・気分変調症や不安障害などの方が多い病棟では、桜並木を静かに散策しながら、五感で春を感じていただきました。
・活動的な患者さまの多い病棟では、桜の下でプチレクリエーションや写真撮影も行い、笑顔あふれる時間となりました。
■ 優しい春の記憶として
患者さまからは、
「今年も外に出られて嬉しい」
「桜のにおいがすると、気持ちもやわらぐね」
といった声も聞かれ、季節を感じることの大切さを改めて実感しました。
■ 院内ならではの安心感
病院敷地内の「桜並木通り」は、外出制限のある患者さまでも安心して自然にふれることができる大切な場所です。季節行事を通じて、日常の中に少しでも「楽しみ」や「変化」を感じていただけるよう、今後も取り組んでまいります。