デイケア 夏野菜「スイカ」の収穫
デイケア活動レポート:夏野菜・スイカの収穫!こんにちは!今回はデイケア活動の一環として行った、院内の農園でのスイカ収穫の様子をご紹介します。今年も私たちの農園では、たくさんの夏野菜が育ち、その中でも大きく実ったスイカがつ […]
みなかぜ病院看護部 31期優秀賞を受賞
医療法人せいわ会より、みなかぜ病院看護部クリニカルパス委員会・5病棟が優秀賞を受賞しました 受賞の理由として、31期 機能評価の認定調査に付随して、日頃の看護の質の高い取組が受賞のポイントとなりました結果、機能評価の認定 […]
ゆうあい 自立支援サポート「お買い物実践」
お買い物の実践:日々の生活の中で、買い物に対する不安やお困り事がある方を対象に、ご自分で自信をもって安心して買い物に行かれるようになる事を目指し、定期的に買い物へ付き添う支援を行っています。スタッフ見守りの中買い物をして […]
料理教室:夏のそうめん料理教室第2弾
夏のそうめん料理教室 第2弾【鶏塩そうめん】 ▶メニューのポイントたんぱく質が豊富に含まれて低カロリーの手軽に食べれるサラダチキンを使用したそうめんです ▶おもな材料 そうめん サラダチキン もやし 卵 鶏ガラスープ […]
料理教室:グループホームで開催 栄養科サポートで毎月定期開催
夏の料理教室は、そうめんを使った料理教室第一弾 豚しゃぶえのきそうめん第二弾 鶏塩スープそうめん 料理教室概要・毎月開催・リハビリテーション科・グループホームと連携・選択型:3つの料理より 1つを選択できる形式で運営。参 […]
地域連携活動 院内でのお芋販売(糸島市就労事業所との連携)
地域包括支援 (院内でお芋販売♪) 糸島の就労事業所木の実さんに来院頂き、農園から採れたてのお芋を、院内で販売して頂きました。院内スタッフ皆に盛況で、スタッフみんなで、沢山詰め込みさせて頂きました。今後も地域の皆さんと包 […]
院内研修:4分割法を用いた対応方法の考察 倫理委員会主催
倫理委員会での4分割法を学び、実際に使用してみて、以下のような感想を抱きました。 課題と改善点一方で、4分割法を用いる際にはいくつかの課題も感じました。例えば、すべての視点を十分にカバーするためには、時間と労力がかかるこ […]
イベント情報 お花見会開催【みなかぜ病院敷地内桜並木通り下のグラウンドで開催】
みなかぜ病院は、桜の木を、これまで8年間計画的に植木、育てて参りました.。現在では、中庭や、院内のいろいろな箇所に、お花見ができる程までに、成長しています。そして、当院グラウンド上の通りには、桜並木通りとしても観れる状態 […]
外部講師研修 【行動制限最小化にむけた取組について考える】
外部講師カンファレンステーマ:行動制限最小化にむけた取組について考える講師:肥前精神科医療センター 行動制限最小化認定看護師 笹原智美さん 前回入院した時と現在の症状の比較。今回隔離に至った経緯と現在の状況、対応状況 […]
でのお問合せ
でのお問合せ









