地域連携の研修会へ参加「事例検討・研修会」

合同事例検討・研修会へ参加レポート 先日、当院の連携室・看護部スタッフが参加する合同事例検討会および合同研修が開催されました。今回の研修では、相談支援室の置鮎さんが講師を務め、各事業所のスタッフとともに、実際の事例をもと […]

続きを読む
外部講師研修会開催「心電図モニター」※フクダ電子担当者

外部講師研修会開催「心電図モニター」研修報告 当院にて外部講師を招いた研修会「心電図モニター」を開催しました。本研修は、フクダ電子株式会社より担当者をお迎えし、心電図モニターの基礎から実践的な使用方法まで学ぶ貴重な機会と […]

続きを読む
毎年恒例「夏祭り開催♪」リハビリテーション科主催

リハビリテーション科主催 夏祭りを開催しました!各部門(看護部・デイケア・訪問看護・相談支援・グループホーム)皆で参加、サポートし、盛り上げました! 8月27日、精神科病院にてリハビリテーション科主催の夏祭りを開催いたし […]

続きを読む
歓迎会開催「新主任をむかえての歓迎会」

看護部主任歓迎会開催 R7年8月より、K主任とT主任を迎え主任3名体制となりました。 K主任とT主任のこれまでの経験や専門性、強みを活かしつつ、部署全体の視野を広げて業務に取り組むことができると実感できた楽しいひと時とな […]

続きを読む
第32期 接遇チャンピオン表彰式

🌸第32期 接遇チャンピオン表彰が行われました🌸みなかぜ病院では、日々の診療・ケアの中で「心に寄り添う姿勢」や「安心して過ごせる環境づくり」を大切にしています。その一環として、職員一人ひとりの接遇意識を高め、より良いサー […]

続きを読む
表彰・功労賞のお知らせ「永年勤続者表彰」

看護部3名の方が「永年勤続者表彰」を受賞されました。~10年・20年にわたる誠実な勤務と功績を讃えて~ このたび、当院看護部3名が糸島医師会より「永年勤続者表彰」を受賞されました。この表彰は、医療・介護業務において10年 […]

続きを読む
外部講師研修開催【精神科看護認定看護師・笹原さん】

外部講師研修開催「精神科看護認定看護師・笹原さん」を招いての実技研修行動制限最小化に向けた取り組み~精神科看護認定看護師・笹原智美氏を招いて実技研修を実施~ 当院では「行動制限最小化委員会」主催による研修会を開催しました […]

続きを読む
M先生に感謝の気持ちを込めて

【M先生、ありがとうございました】- 精神科医療に尽力されたご功績と感謝の想いを込めて - このたび、長年にわたり当院の精神科医療に従事され、多くの患者さま・職員を支えてくださったM先生へ感謝の気持ちを込めて! M先生は […]

続きを読む
♪ほっこりニュース!! 「カメとみなかぜとわたし」

【ほっこりニュース】今日は…駐車場にカメが出ました🐢ある日の午後、職員用駐車場にふと目を向けると――なんと、のそのそと歩く一匹のカメの姿が! ◆ 小さな出会いがくれた、心の余白カメがいるだけで、こんなにも空気がやわらぐな […]

続きを読む
口腔ケア研修 ※ST研修

【 STのFさんから学ぶ、開口が難しい患者さんへの口腔ケア 】~ふれること、ほぐすこと、つながるケア~ 本日、STのFさんより、開口が難しい患者さんへの口腔ケアの方法を教えていただきました。普段、なかなか口を開けていただ […]

続きを読む