「福精協OT・PT会」第3回研修参加
一般社団法人 福岡県精神科病院協会「OT・PT会」第3回研修会に、リハビリテーション科の一員として参加しました。今回の研修会のテーマは「精神障害分野は測ろう」であり、精神障害領域における評価の重要性について学ぶ機会となり […]
福精協主催の作品展へ出展 ※リハビリテーション科
当院の患者様が制作された作品が、福岡県精神医療協会(福精協)主催の作品展に出展されました! ■ リハビリの一環としての創作活動当院のリハビリテーション科では、患者様が社会参加や自己表現の一環として創作活動に取り組んでいま […]
「クリスマス会」開催♪
心を灯すクリスマス会を開催しました!リハ科、看護部、栄養科、医局皆で連携して、各病棟、デイケアそれぞれでクリスマス会を開催致しました。 クリスマスの華やかな雰囲気が広がる中、当院では12月に、各病棟、デイケアでそれぞれの […]
カラオケのど自慢大会
笑顔と歌声が響き渡る!カラオケ大会を開催しました。先日、リハビリテーション科主催で、看護部、地域連携室、デイケア、訪問看護、グループホーム、広報それぞれの部門が協力して開催致しました。患者様とスタッフが一緒に楽しむこのイ […]
秋祭り開催 ご長寿の方も参加!
今年も、リハ科主催で企画し当院恒例の秋祭りを開催しました!患者様・スタッフが一緒になり、心温まる時間を過ごしました。100歳を迎えられたご長寿の患者様も元気にご参加いただき、会場全体が祝福ムードに包まれました。 賑やかな […]
【退院準備グループ支援】「物品・買物管理プログラム」
今回は、当院の退院準備グループが行っている「買い物支援プログラム」についてご紹介します。退院を間近に控えた患者さんが、日常生活へスムーズに戻るために大切な活動の一つが「買い物」です。このプログラムでは、退院後の日常生活を […]
【手工芸活動】リハビリテーションの紹介
手工芸活動を通じたリハビリテーションのご紹介今回は、当院で行われているリハビリテーションの一環として実施している手工芸活動についてご紹介します。手工芸は、患者さんのリハビリテーションにとって重要な要素の一つで、楽しみなが […]